
分かりずらいですが、窓枠から見て右側の壁に凹みがあります。

凹み周辺の壁紙を30㎝角に四角くカッターで切り込みを入れ壁紙を剥がします。

剥がした壁紙です。

生します。その段差や隙間をなくすためにパテを使用します。
最初に使用するパテは、目が荒くやせの少ない下塗り専用タイプの物を使用します。

時間短縮のためにドライヤを使い下塗りパテを乾かします。

ドライヤを使用し下塗りパテが乾いた後、目の細かい仕上げ専用パテを使い丁寧に仕上げていきます。

時間短縮のためにドライヤを使い仕上げパテを乾かします。

下地を整えるために、仕上げたパテにペーパーをかけます。

一度はがした壁紙の裏に糊を塗り、元あった位置に戻しローラーをしっかりかけて仕上げます。
壁凹み修理前

壁凹み修理後

お客様の声
この度は壁穴補修の方有難うございました。
とてもきれいに仕上げて頂き満足しています。
初めてご連絡させて頂きましたが迅速に対応してもらいとても助かりました。
また機会があれば宜しくお願いします。