
とあるホテルの客室で宿泊したお客さんが空けてしまった壁穴です。

寄るとこんな感じでの壁穴です。
修理開始

下地補修をしやすい大きさに壁紙を剥がします。

剥がした壁紙になります。

カッターで壁穴部分を整形して取り除きます。

石膏ボードの内側に下地を取り付けます。

既存の石膏ボードと同じ厚みの9mmボードをはめ込みビスで固定します。

パテ処理を行います。

パテ処理は2回行い綺麗に整えます。

パテが乾いたら先程剥がした壁紙を貼ります。

ローラーを使い丁寧に仕上げて完成です。
壁穴修理前

壁穴修理後

壁紙の多少の汚れなどもそのままなので違和感なく仕上がりました。
お客様の声
この度は、壁の修繕ありがとうございました。
客室の壁穴はどこにあったのかわからないくらい、綺麗になっていました。しかも値段も驚くほど安く、予算が余って困ってしまいます^^;
今後も、ヤニによるクロス張りかえなどの依頼を考えておりますので、宜しくお願いします。